2014.6.8
久しぶりの博多座。六月博多座大歌舞伎、昼の部に行ってきました。
お客がどんどん博多座に引き込まれていく感じ。わくわくします。
私はいつもC席で観ています。遠くて艶やかな衣装がじっくりみえないという
難点はありますが、気軽に行けるということと舞台全体が見渡せるので。
歌舞伎の好きなところは、お~こんなことになったんだ!
という最後は無理やりに辻褄合わせをしているような話の筋のおおらかさ。
「双蝶々曲輪日記」の舞台には天井から桜の造花がつりさげられている
「桜の釣り枝」がありました!これも大好きです。
6月26日までやっています。
コメント
コメントをお寄せ下さい
コメントの投稿